小型二輪AT免許を取得し、いよいよ125ccスクーターを買うぞ、となってから新たな候補が出てきた。スズキのスウィッシュリミテッドだ。
だんだん気持ちがホンダのリードを買いたいという気持ちが大きくなってきたが、「あれ?28万円も出すんなら他にも買えるバイクあるのでは?」と思い調べてみた。
スズキ スウィッシュリミテッドが新たな候補に
ヤマハのシグナスXとかスズキのスウィッシュもかっこいいな〜、値段もリード125と同じくらいだし。と色々見ていると、スウィッシュのホームページでスウィッシュリミテッドというのがあった。これは、スウィッシュにナックルバイザー、グリップヒーター、シートヒーターが最初から装備されているというモデル。それで価格は2万ちょっと高いだけというお買い得。
バイクで冬場走る寒さは昨年嫌というほど思い知らされた。辛すぎて12月〜1月はバイクに乗らず、自転車に切り替えて配達していたほどだ(自転車は漕いだら暖まる)。どんなに防寒着を着込んでも、動かないので長時間配達してると冷えてくる。でもヒーター付いてるならいいなあ。後からも付けられるみたいだけど、手間とか値段とか結構掛かりそうだし…。一気にスウィッシュリミテッドが第一候補になった。
【製品リリース情報:スウィッシュ リミテッド】
— スズキ株式会社・ 国内二輪公式アカウント (@suzukicojpmotor) May 31, 2018
上質なスタンダードスクーター
寒冷時の快適性を高めたスウィッシュ リミテッド 新登場。
2018年9月21日発売https://t.co/ABvMm4H3uW pic.twitter.com/Lt6avREO5o
それ以外にも、デジタルメーターのバイクに乗ってみたかったし、メットイン の容量も大きい、LEDライト、ガソリン注入口がハンドル下、ステップが広いなどなど、良いと思う点も多かったし、デザインも好みだった点があった。エンジンのことは良く分からないので、ネットで色々レビューを見たが、悪く書かれてることはなかったので問題ないだろう。
でもちょっとお高い…
ただ問題は価格だ。お買い得とはいえ、最初の予算は20万円くらい。スウィッシュリミテッドの乗り出し価格は安い所でも30万円弱。10万円オーバーは高すぎる。一時は諦めたが、その思いはだんだん強くなっていった。
色々考えた。10万円高いというのはかなり無理があるように思うが、スウィッシュリミテッドなら真冬でも配達業務を行える。これで12月〜1月もバイクで稼働できるならすぐに回収できるのではないか?昨年の様に自転車で稼働する体力はもうない。2ヶ月休むとなると10万どころの損失では済まない。そう考えたら10万の差は大したことないように思えた。
問題は初期費用だ。20万円にプラス10万円用意しなければならない。幸い、新型iPad Airを購入しようと貯めていた8万円がある。これを充ててさらに今乗ってる50cc原付を下取りに出せば何とかなるかもしれない。よし、決まりだ。
購入するバイクが決まり、後は問題はどの色にするか、くらいになった。